• HOME
  • 歯周病治療

成人が歯を失う最大の原因歯周病

歯周病は歯槽膿漏とも呼ばれており、細菌によって引き起こされる感染症です。

歯ぐき(歯肉)が赤く腫れたり出血したりする歯肉炎​と、炎症が進んで歯を支えている骨(歯槽骨)が吸収され、 歯周組織が破壊される歯周炎を総称して歯周病といいますが、症状が進むまでは自覚しにくいため注意が必要です。

治療せずに放っておくと歯がグラグラになって自然に抜けてしまうという、怖い病気です。
歯周病は口腔内の問題だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。特に、歯周病と糖尿病の関係は深く、糖尿病患者は歯周病にかかりやすく、歯周病の炎症反応や細菌の影響が血糖値コントロールを乱し、糖尿病を悪化させる可能性があります。また、妊娠中の歯周病も懸念されます。妊娠中に歯周病が進行すると、早産や低体重児のリスクが高まるとされており、胎児の健康にも影響を及ぼす可能性があります。このため、歯周病の予防と治療は口腔内だけでなく、全身の健康を守るために重要です。
早期発見・早期治療が大切です。該当のみなさまは、ぜひ検診にお越しください。

  • 歯肉炎

    歯茎が腫れて血が出る

  • 軽度歯周病

    歯を支える骨が溶け、
    隙間が空いてきます

  • 中度歯周病

    さらに骨が溶け、
    口臭が気になり出します

  • 重度歯周病

    骨が2/3溶け、歯がグラグラし、膿が出たり、さらに口臭が強くなります

歯周病の治療方法

01

歯周病検査

歯周病の状態を確認します。炎症で痛みを感じる場合は、検査前に抗生物質を処方し、まずは症状を楽にしていきます。

  • 歯周ポケットの検査
  • 歯のグラつきを検査
  • 歯ぐきの出血検査
  • レントゲン検査
02

歯茎の中の歯石まで徹底除去・ブラッシング指導・PMTC

まずは「歯周病菌の住みか」となる歯石を除去していきます。縁上にある歯石の除去と、歯ぐきの中(縁下)に入り込んだ歯石の除去の2種類のクリーニングを複数回に分けて行った後、歯周病の治療に入ります。
歯茎の奥深くに蓄積した歯石を取る場合には、痛みを感じる場合もございますので麻酔を併用して取り除きます。
また歯石が付くのは、ブラッシングに問題がありますので、やり方の指導を行ってまいります。

プロフェッショナルクリーニング(PMTC)の内容

ホームケアの衛生指導

最初に歯垢染色剤で染めて、磨けていない箇所を確認し、歯ブラシやフロスの使い方などの説明します。

スケーリング

歯石は歯ブラシでは取り除くことはできません。専用の機械を使って歯石を取り除いていきます。

歯の表面をクリーニング

専用の機械で表面をクリーニングし、着色汚れやバイオフィルムを除去します。
※バイオフィルムとは細胞のかたまりで、うがいや軽く磨く程度では除去が難しいです。虫歯や歯周病の原因となります。

フッ素塗布

幼児から小学生のみ

フッ素は歯質を強化し、虫歯を予防してくれます。
お子様のクリーニング最後に塗布します。

治療時間 30分~60分位
治療費用 PMTC
保険適用(※) または保険外にて3,300円(税込)~
※歯周病の診断がなされ、定期管理をしている場合に限る
インプラントメンテナンス 3,300円(税込)
03

定期検診・歯のクリーニング

症状がおさまったら、歯周病を再度悪化させないように定期検診や歯のクリーニングを行い、歯周病菌をコントロールすることが大切です。当院では、定期的に炎症や出血の有無をチェックする検査を保険の範囲内で行っています。
またご自宅でのセルフケアについてもいつでもご説明してまいりますので、健康な口内環境を維持していきましょう。

ご予約・ご相談はお電話より

0944-63-6482

受付時間 9:00〜18:00(休診日・休憩時間をのぞく)

電話で予約

0944-63-6482

9:00〜18:00(休診日・休憩時間をのぞく)